2012年06月25日(月)
その由来は ホームメイト 鶴ヶ島支店 ブログ
おまっとさんです!
こばやしです!
みなさんはお昼ごはんのお供といえば、何を思いつきますか?
わたしは断然!
スープです。
ワンタンでも春雨でも何でもいいから、スープがないとモヤモヤします。
とくにグルメでもなければ、もちろんヘルシー志向でもありませんが
全体的な見た目のバランスがすごく気になるタイプでして。。。

ごはんとおかずだけだと、なーんか寂しいんですよね。
しかしひとたび温かいスープさんがたたずむと、一気に食卓が明るくなる気がするのです。
そんなわけで、最近は懐事情もかんがみて、5食パックのもずくスープに凝っていたのですが
人間とは欲深いもので
毎日だとどうにも飽きてしまう…。。
なので、気になるコヤツを買ってみました。
1杯で…しじみ70個分のちから…
アピールしたい気持ちが強すぎてこわいです。
『○○のちから』シリーズって、
数年前に、働くお父さん世代にウケてヒットした印象です。
てっきり二日酔いの日に飲むものとばかり思っていましたが、
どうやら色々あるみたい。
ふむ、オルニチンという成分が身体にいいらしい。
なになに、これを飲めば、『おいしく飲める』のですね

し・か・も!
おいしく飲んだ後、さわやかに目覚めることもできるだなんて…!
神がかり的な飲み物

オルニチン最強

子どもの頃、食卓にしじみのお味噌汁が出るたびに
『しじみは栄養が全部お味噌汁に出るから、身は食べる必要がない。カス同然

と親に言われ、しじみって可哀想な貝類だなあと落ち込んだことを思い出します。
でも今なら親に、
『ああ、ソレってオルニチンのこと

でもしじみ自体にたくさん含まれているから、身も食べたほうがいいんじゃない

と、すこし嫌味な感じで復讐できます。
一体しじみ何個分のちからが働いているのだろうか…。
とにかくだまされたと思って、しばらく続けてみようっと。
飲み続ければ、しじみのように自らオルニチンを生み出すことが出来るかもしれない。。。
なにか変化があったら報告しますね

それでは物件の紹介です

おすすめ賃貸物件のご紹介
- ラ・ポート藤
-
この物件の募集は終了しております。
- 東武越生線 武州長瀬駅まで徒歩13分(1.1km)
- 入間郡毛呂山町大字川角
- 築年数:16年
- 総戸数:2階建10戸
ほいじゃね
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 鶴ヶ島支店
〒350-2206
埼玉県鶴ケ島市藤金845−3
TEL:049-272-5200 FAX:049-272-5515
営業時間:AM10:00〜PM6:30
定休日:水曜日(祝祭日は営業)
http://www.token-tsurugashima.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。