2012年09月03日(月)
しなのレポート’12さまーA ホームメイト 鶴ヶ島支店 ブログ
おまっとさんです!こばやしです。
今回のブログも、前回に引き続きお盆休みの行動報告ブログです。
バーベキューの翌日は、おばあちゃんの喜寿のお祝い。
朝から料理の準備やらなにやら始めて、
おひるごろスタート。
ところで、喜寿って何色のちゃんちゃんこを着るかご存知ですか?
還暦は即答で赤!ですが、喜寿は知りませんでした。
むらさきのちゃんちゃんこを着るみたいです。
そんなわけで、子ペア(父上、母上)からはちゃんちゃんこ
孫ペア(こばやし、こばやし弟)からはパジャマをプレゼント。
涙もろいおばあちゃんは、予想通り泣いていました。
恥ずかしがるおばあちゃんをよそに、さあ開けて開けて!と勧める子ペア。
『おめでとう!!』のじゅんびをする孫ペア。
包装紙を丁寧にやぶって…
『じゃーん

こばやし家は一瞬静寂に包まれました。
『えっ…』
『これは…』
開けてびっくり、中身はなんと赤色のちゃんちゃんこ。
すかさず母上が
『でもちゃんと紫で注文したよ!!!!ね!!!?』
『うん。確かに見た。』
証人父上。
伝票を確認すると、やはり紫で注文していました。
完全に業者のミスです。
こういうトラブルに遭遇したとき、まず間違いなくぶちぎれるのが父上。
しかしせっかくのお祝いムードを壊したくなかったのか
『まあまあ、とりあえず着てみ』
と予想外のリアクションでした。
とりあえず着てみた。

おばあちゃん似合ってます。
でも、もう二度とやってこない喜寿のお祝いをぶちこわしにされて、このまま何事も無かったようには出来ないので、
こばやし弟を使って、後日ちゃんと紫のちゃんちゃんこをおくってもらうように手配しました。
こういうとき、弟って本当役に立ちます

誕生日ならともかく、、、喜寿は一生に一度ですからね。
気を取り直して食事会スタート

おいしいご飯とお酒で盛り上がりました。


ゆずもらんも、飽きてしまったようです。
でもとっても楽しかったです。
還暦に若返ったおばあちゃん

おばあちゃんにはこれからも長生きしてほしい

翌日はちゃんとお墓もきれいにして
埼玉へ戻ってきました。
そんなこんなであっという間のなつやすみ。
次は年末!
しなのレポートをおたのしみに

ほいじゃね

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 鶴ヶ島支店
〒350-2206
埼玉県鶴ケ島市藤金845−3
TEL:049-272-5200 FAX:049-272-5515
営業時間:AM10:00〜PM6:30
定休日:水曜日(祝祭日は営業)
http://www.token-tsurugashima.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
店舗情報
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。