東建コーポレーション 鶴ヶ島支店/ホームメイト

雑学23【東建(ホームメイト) 鶴ヶ島支店 賃貸ブログ】

こんにちは。
 
 
鶴ヶ島支店の榎本です。
 
 
本日2回目の雑学ネタです。
 
 
知らなくても損することはないですが、
 
 
知ってると少し楽しくなれるかもしれない、
 
 
そんなささいな雑学をご紹介します。 
 

 
@泥棒が入る時間帯は、夜ではなく昼間。
 
A相撲の決まり手は「四十八手」と言われているが、実際は「七十手」ほどある。

B林と森の違い。林は木や草が生えている「場所」、森は木や草が生え茂っている「様子」のこと。

Cトランプが52枚なのは、1年が52週間である為。

D富士山の頂上まで電線が伸びている。



はい、相変わらず役に立たない情報でした。
 
 
役に立たないと言えば、
 
 
「のどちんこ」も機能的にこれといって
 
 
何も役に立たないらしいですよ。
 
 
はい、これも役に立たない情報ですね。
 
 
こんな無駄な情報を気ままに載せている
 
 
鶴ヶ島支店雑学ブログをこれからもヨロシク。
 
 
ではまた。

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒350-2207 埼玉県鶴ヶ島市若葉一丁目2番地1
定休日
水曜日(祝祭日は営業)
営業時間
AM10:00〜PM6:30

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。