2011年09月10日(土)
落し物【東建(ホームメイト) 鶴ヶ島支店 賃貸ブログ】
こんにちは。
土曜日担当の榎本です。
先日、うちのお店で事件がありました。
その時のさとーさんと小林さんとの会話。
さ「榎本くん、お店の前で落し物拾っちゃった」
榎「え、なに拾ったんですか?」
さ「コレなんだけど・・・」
注:あえて詳細は伏せます。
以下 物体] と表記
榎「あー、物体]ね」
さ「どうしよう?」
榎「どうしようって・・・」
榎「拾った物はおまわりさんに届けないと」
さ「そうだよね・・・」
榎「住所とか名前もないし」
さ「うーん、どうしようか?」
榎「だから交番に・・・」
そこに小林さん登場。
小「それ、Aさんのじゃないですか?」
佐「えっ?」
注:Aさん→鶴ヶ島支店の近所に住んでる人
小「間違いないっス!」
榎「なんで分かるの?」
小「だって、Aさんが持ってそうな柄ですし」
さ「あー、持ってそう」
榎「え、見た目で判断!?」
小「それに、Aさんよく支店の前の道歩いてますし」
榎「駅前の道だし、誰だって通るでしょ?」
小「いや、間違いないんです!!」
さ「ほんとだ、Aさんのだね!」
榎「さとーさんまで・・・。なんでそう思うの?」
さ「Aさん、よく通るし」
榎「え?ほんとにそれが根拠??」
さ「うん、Aさんのだよ」
小「届けてあげたらどうですか?」
さ「うん、Aさんち行ってくる!」
榎「まじですか」
さ「行ってきます!」
榎「絶対違うと思いますよ・・・」
ワタクシの真当な意見は2人に圧殺されました。
意気揚々とお店を出て行くさとーさん。
それにしても
・よく店の前を通る
・Aさんが持ってそうな柄
これだけの情報で、Aさんが落としたと断定し、
直接届けに行くとか、凄いバイタリティです。
さとーさんと小林さんは、
自分が信じた物を盲目的に信じれる、
純粋で心のキレイな人なんだなぁ。
と、思いました。
でも流石に今回はダメでしょう?
榎「やっぱり交番持ってった方が早いと思うけど」
小「いや、Aさんのだから大丈夫ですよ!」
榎(この自信はどこから来るんだろう・・・)
とにかくさとーさんを待つことに。
数分後。
さとーさんが帰ってきました。
榎「おかえり〜」
小「おかえりなさい!」
さ「ただいまぁ」
小「Aさんに返してきました?」
さ「うん、Aさんちに行ってきたんだけど」
榎「ホントに行ったんだ・・・」
さ「物体X、Aさんのじゃないって」
小「えぇ〜!!マジですか!?」
当然ですね。
小「100パー、Aさんのだと思ったんだけど」
さ「小林さんのせいで赤っ恥かいた〜」
小「すいませんっ!!」
榎「でも、さとーさんもAさんのって言ってたよね?」
さ「で、どうするこの物体X」
華麗にスルー
榎「だから交番に・・・」
さ「捨てる?」
小「捨てましょうか?」
ダメだって!!!
結局、交番に届けました。
もし鶴ヶ島支店の前で物体Xを落とした方は、
坂戸警察へご連絡ください。
よろしくお願いします。
おしまい。
店舗情報
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。