東建コーポレーション 鶴ヶ島支店/ホームメイト

ロトくじ やってみませんか?【東建(ホームメイト) 鶴ヶ島支店 賃貸ブログ】

こんにちは。
 
 
鶴ヶ島支店の榎本です。
 
 
皆様、ロトくじ はご存知でしょうか?
 
 
いくつかの数字を組み合わせて、
 
 
ピッタリ当てる簡単なくじです。
 
 
実はそんなロトくじを、
 
 
ホームメイトでもやっているんです!
 
 
その名もまんま、「ホームメイトロトくじ
 
 
1から20までの数字を5つ組み合わせて、
 
 
最高100万円の賞金が当たります♪
 
 
数字を選ぶだけで簡単にくじにチャレンジできますので、
 
 
良かったら挑戦してみては如何でしょうか?
 
 
☆ホームメイトロトくじ 詳細はココをクリック☆
 
 
ついでにホームメイトでお部屋の検索もして下さいね!
 
 
宜しくお願いします。

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒350-2207 埼玉県鶴ヶ島市若葉一丁目2番地1
定休日
水曜日(祝祭日は営業)
営業時間
AM10:00〜PM6:30

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

雑学H【東建(ホームメイト) 鶴ヶ島支店 賃貸ブログ】

こんにちは。
 
 
鶴ヶ島支店の榎本です。
 
 
知らなくても特に損はしないですが、
 
 
知ってると へぇ〜 ってなる雑学。
 
 
今日もそんな雑学をご紹介させて頂きます。
 
 

@母語として最も多く使われているのは「英語」ではなく「中国語」である。

A働きバチはメスしか働かない。

B右利きのイワシを焼くと右側に反り、左利きだと左に反る。

C100年ほど前まで、喪服は「黒」ではなく「白」だった。

D「こども」を漢字で「子を供える」と書くのは、昔子供をいけにえとして神仏に供えていたことが由来。



どうですか?
 
 
役に立つ知識ではないと思いますが、
 
 
少しでも知って良かったと思って頂ければ幸いです。
 
 
貴方も雑学を知っていましたら、教えてくださいね!
 
 
ではでは。

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒350-2207 埼玉県鶴ヶ島市若葉一丁目2番地1
定休日
水曜日(祝祭日は営業)
営業時間
AM10:00〜PM6:30