東建コーポレーション 鶴ヶ島支店/ホームメイト

たまには旅行でも連れてってやるかと思った今日この頃【東建(ホームメイト) 鶴ヶ島支店 賃貸ブログ】

こんにちは。
 
 
鶴ヶ島支店の榎本です。
 
 
先日、奥さんから、
 
 
「出かけたいんだけど、次はいつ休み?」
 
 
と、言われました。
 
 
今、仕事忙しいんだけどなぁ〜、
 
 
たまにはどこか連れて行ってあげるか。
 
 
とか思いながら、
 
 
○日は休みだよ、と伝えると、
 
 
奥さんから、
 
 
「よかった、じゃあ出かけてくるから留守番ね!」
 
 
え?
 
 
「友達と神奈川行ってくるわ」
 
 
え、え?
 
 
「朝晩の犬の散歩と、ご飯ヨロシク」
 
 
ええ・・・。

 
「なにか言いたいこと、ある?」
 
 
はい、ヒトコトだけ言わせてください。
 
 
「なに?」
 
 
お金出しますんで、お土産をよろしく・・・。
 
 
ということで、出かけてきました。奥さんが。
 
 
お土産にこの写メをくれました。
 
 
画像
 
 
わぁい、おいしそう。
 
 
おいしそう・・・
 
 
おしまい。


店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒350-2207 埼玉県鶴ヶ島市若葉一丁目2番地1
定休日
水曜日(祝祭日は営業)
営業時間
AM10:00〜PM6:30

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

実務講習に行ってきました【東建 ホームメイト 鶴ヶ島支店】

絵文字:チューリップ東建コーポレーションのQです絵文字:チューリップ


(。・ω・)ノ゙ コンニチハ


先週の土日はきちょーな有休をとって


宅建の実務講習に行ってきました絵文字:走る人


Qが電車通勤していたのは


遠い過去のこと


... ( - -)トオイメ


出無精のうえに電車が嫌いなQ


まして行く先は新宿絵文字:ピカピカ


途中で乗り換えなくてはなりません。


乗り換え先が見つかるのかっ絵文字:!?


とりあえずヤフー路線で何時に出ればいいのか


検索■_ヾ(・・*)カタカタ



乗り換え駅の構内図を



検索■_ヾ(・・*)カタカタ











Σ(゚д゚;) ヌオォ!?

駅広すぎ絵文字:たらーっ

新宿の構内図を見ても

ドコがドコやら

ヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレーー

大体、降りる場所によって階段の位置が変わるので
行ってみなきゃわからない絵文字:!という結論に


というわけで・・・


駅構内で迷子になることまで予測して早くに家を出たQ




新宿駅に着いたのは会場に入れる1時間も前でした絵文字:冷や汗


駅前徒歩1分の会場なのに

1時間前
絵文字:あせあせ


1番乗りで最前列で講義を聴く羽目になりました・・・

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒350-2207 埼玉県鶴ヶ島市若葉一丁目2番地1
定休日
水曜日(祝祭日は営業)
営業時間
AM10:00〜PM6:30

雑学30【東建(ホームメイト) 鶴ヶ島支店 賃貸ブログ】

こんにちは。
 
 
鶴ヶ島支店の榎本です。 
 
 
知らなくても損することはないですが、
 
 
知っていると へぇ〜 ってなれる、
 
 
そんな雑学を5つご紹介します!
 
 

@ナス・トマト・ピーマン・トウガラシはナス科に属する。

A「ブリジストン」の社名は創始者の石橋さんに由来。橋(ブリッジ)と石(ストーン)
 
B警察官の職務質問に応じる法的義務はない。(協力はしてあげましょう)

Cパンダの和名は「シロクログマ」

D青・白・赤のフランス国旗は、3色ほぼ同じ大きさだが、厳密には青が一番大きい。



はい、どうでしょうか。
 
 
なにか気になる情報はありましたか?
 
 
何かの役には立たないかもしれないですが、
 
 
どこでどう必要となるとも限りませんし、
 
 
知ってても損はしないですよ。
 

今回で雑学ネタを30回目、
 
 
計150以上の雑学を載せてみました。
 
 
教科書に載っている知識ばっかりじゃツマラナイですし、
 
 
たまにはこういう雑学もいいのではないでしょうか?
 
 
雑学ネタのブログは今回で最終回とさせて頂きますが、
 
 
今後も鶴ヶ島支店のブログをお楽しみに!
 
 
ではでは。

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒350-2207 埼玉県鶴ヶ島市若葉一丁目2番地1
定休日
水曜日(祝祭日は営業)
営業時間
AM10:00〜PM6:30