2015年11月17日(火)
ゴミ?【東建 ホームメイト 鶴ヶ島支店 賃貸ブログ】
こんにちは(。・ω・)ノ゙
ホームメイト 鶴ヶ島店、入居仲介課の久和です
息子が変な物を貰ってきました。
ゴミ???と思ってしまったワタクシ。
触ってみるとフニャッとしています。
なんやねん、これっ。
ゴミのようにも見えるけれど・・・・
頂いた物を捨ててしまうのも気がひけたので、なんなのか調べることに。
リビングで携帯をいじっていた次女に、シャメ撮ってツィッターで聞いてみ^^?と丸投げ。
次女「ちょ、こんなの聞いたら痛い人だと思われるしっ」
母「フォロワー何人ぐらいいるん?」
次女「そんな多くないよ〜。300ぐらい。」
母「ダメもとで聞いてみ^^?」
渋々ながらもシャメを撮ってツィートする次女・・・・
ものの2〜3分で返信来たーっ
しかも2件も・・・
皆さん 暇ね・・・(感謝しろ?w
芋がらじゃないですか、とのこと。
芋がらとはナンゾヤ。
検索ーーーー
芋がら・・・・ずいきともよばれる
ヤツガシラ、ハスイモの茎の皮を剥いて乾燥させたものらしいです。
これ、ホントに食べるの?
鼻を近づけて嗅いでみたり、齧ってみたり。
そのまま齧ると不味いです
苦いとか辛いとかはないけれど、微妙な臭いがして美味しそうとはおもえず・・・。
人様から頂いた物を、なんの努力もせずにポイ捨てするには気がひけたので水戻しすることに。
膨張するズイキ・・・・。
不味そう・・・・。 うん、見た目がね。
検索すると酢の物や煮浸しにして食べることが多いよう。
余り物の豚肉と共に煮てみることに。
不味くて食べられないということも考え、彩りのニンジンとか入れなかったので地味ですっ。
恐る恐る口に入れてみる・・・・。
臭みが気にならなくなり、単純に山菜を煮た感じ?
昔懐かし、田舎の料理みたいな・・・・。
自ら買うことはしないけれど、たまに頂き物で新体験するもの悪くないです
次女にすすめたところ、美味しい物ならば、もっと流行っているはず出回っていないイコール不味いんだ
と食べませんでした。
息子はむしろ美味しいんじゃね?と・・・。
芋がら自体はほとんど味がないので味付けさえ失敗しなければ、そこそこ美味しくいただけるようです
本日オススメの物件は芋がら色した日高市高萩のウォーターミル参番館
冗談はさておき、ブラウンのタイル張りの外観で高遮音のしっかりした造りのアパートです。
アパートとはいえ、防音、遮音、耐震性には自信があります。
リビングは明るく開放的な造りです。
直営店のホームメイト鶴ヶ島支店で御申込いただくと、仲介手数料半額家賃1ヶ月無料サービス致します
(1階のお部屋は仲介手数料無料)
内覧も可能となっておりますので御気軽に御用命ください
おすすめ賃貸物件のご紹介
- ウォーターミル参番館
-
この物件の募集は終了しております。
- JR川越線 武蔵高萩駅まで徒歩10分(800m)
- 日高市武蔵高萩3丁目
- 築年数:20年
- 総戸数:2階建8戸
近隣施設の検索に便利なホームメイトリサーチはコチラ↓
http://facility.homemate-navi.com/
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。