東建コーポレーション 鶴ヶ島支店/ホームメイト

びっくりランチ【東建 鶴ヶ島支店 賃貸ブログ】

こんにちは。
 
 
土曜日担当の榎本です。
 
 
この前の休日、お昼ご飯を食べに
 
 
びっくりドンキーに行ってきました。
 
 
テレビCMでみて気になっていた
 
 
ガリバーバーグディッシュ」と
 
 
びっくり!森のりんご」をオーダー。
 
 
テーブルに届いてびっくり。
 
 
画像 
 
 
でか過ぎるっ!
 
 
ハンバーグ400グラムは覚悟してましたが、 
 
 
画像 
 
 
ジュースでこのサイズは大きすぎます・・・。
 
 
1リットルくらいあるんじゃないか?
 
 
比較の水のグラスがちっちゃく見えます。
 
 
見た瞬間、
 
 
あ、これ完食無理だ。
 
 
と思いましたが、
 
 
実際食べてみると、
 
 
画像
 
 
おいしくて意外と完食できました。
 
 
お腹が減っている方にはお勧めですが、
 
 
「びっくり!森のりんご」を頼むなら、
 
 
相当覚悟はした方がいいです。
 
 
水分であの量は半端じゃないですから。
 
 
もれなくお腹パンパンになります。
 
 
おしまい。

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒350-2207 埼玉県鶴ヶ島市若葉一丁目2番地1
定休日
水曜日(祝祭日は営業)
営業時間
AM10:00〜PM6:30

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

愛?気配り?【東建 ホームメイト 鶴ヶ島 賃貸ブログ】

支社長からお花を頂きました (〃▽〃)



さいたま支店移転の開所式に出席し、そこで分けてもらったお花なんだとか。

花束を持って現れた支社長。

差し出された花を見て、なんの冗談だろうと思ってしまったQです絵文字:たらーっ


ありがたく持ち帰って飾ってみました絵文字:音符


ほら、こんなに綺麗絵文字:上向き矢印

画像

持ち帰った花を見て、チビが

「わーお花だ絵文字:笑顔

と目をキラキラ絵文字:ピカピカさせて喜んでました。


支社長はアチコチ細かいところまでよく目のいく人です。


駐車場や支店周りにゴミがあると拾ってきたりします。


よくそんなところにまで気がつくなぁと思うことも多々。


Qの出た電話の相手がかなり御立腹だったときのこと。


支店に来ていた支社長は何か変な電話だと感じ取ったらしく、ナンの電話ですか?と。


「クレームが・・・」


の一言にバッと受話器を取ること脱兎の如く。


しかも自ら現地を見に行こうか、とまで。


支社長はクレームにとっても敏感です。


満足のいく対応を取れていないと営業部員になんでそんなに愛がないんですか絵文字:!!と叱ります。


営業部員に厳しくするのもきっと支社長の愛情・・・ですよね絵文字:!?





本日御紹介の物件は、至れり尽くせり。充実設備の新築です絵文字:揺れるハート


おすすめ賃貸物件のご紹介

絵文字:14JR川越線武蔵高萩駅北口よりほぼ直進!前面道路で明るいお部屋です♪
絵文字:24日高市武蔵高萩3丁目1LDK62,000円

人気のカウンターキッチン☆浴室換気乾燥機、追焚バス、暖房便座あり!

[外観写真]
外観写真

[間取図]
間取図

[室内画像]
室内画像その1 室内画像その2 室内画像その3 室内画像その4 室内画像その5 室内画像その6 室内画像その7 室内画像その8 室内画像その9

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

[間取り]1LDK(洋6.7、LDK11.4)
[物件種別]アパート
[物件所在地]日高市武蔵高萩3丁目
[交通]JR川越線 武蔵高萩駅まで徒歩6分(480m)
[賃料]62,000円
[共益費]3,000円
[駐車場]5,500円
[礼金]無料
[敷金(保証金)]62,000円
[償却(敷引き)]無し
[その他費用]室内消毒施工費 17,050円/入居時のみ、ハウスクリーニング代36,300円(退去時) 36,300円/退去時、保険加入義務有
-------------------------------------------
[設備・条件]24時間緊急対応、窓シャッター、南向き、室内洗濯機置場、カメラ付インターホン、浴室換気乾燥機、追焚き、シャワー付トイレ、バス・トイレ別、シャンプードレッサー、カウンターキッチン、BSアンテナ、エアコン、ベランダ、駐車場、暖房、冷房、クローゼット、洗面化粧台、下足箱、暖房便座、ガスコンロ設置可、駐輪場(バイク不可)、給湯、浴室シャワー
[専有面積]44.62平方メートル(13.5坪)
[居住階数]1階/2階建
[方位]南南東
[家賃保証]要加入:10,000円/入居時、以降は月額賃料の1%/毎月(入居期間中)
[構造・総戸数]木造2×4造 2階建 12戸
[完成年月]2010年8月
[契約形態]一般賃貸借/2ヵ年
[取引態様]仲介(専任)

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

この物件の詳細を見る

※この物件の掲載情報は2025年09月09日時点のものです。現在の掲載内容と異なる場合がありますのでご注意下さい。
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=


店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒350-2207 埼玉県鶴ヶ島市若葉一丁目2番地1
定休日
水曜日(祝祭日は営業)
営業時間
AM10:00〜PM6:30

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

当物件の周辺情報

Googleストリートビュー
物件の周辺を見る

漢検・英検・北辰テスト・・・【東建 ホームメイト 鶴ヶ島 賃貸ブログ】

先日Qが帰るとポストに封書が。


英検合格通知在中。


。。。。


合格でも、不合格でも合格通知在中って書いてあるんでしょうか?


でも、合格通知在中って書いてあるんだから、きっと合格なんです。


開けてみたら、ほら合格。


て、英検受けたのはQの長女の話。


Qはすっかり英語なんて忘れちゃってます。


現在中学3年生の長女。


1週間のうちに漢検・英検、北辰テストだか学校の試験だか3つ試験があるとか言っていた気がします←相当適当な母


ハードやなぁと思っていたのですが。。。


英検は合格したようで良かった絵文字:ほっとした顔


その数日前にQが帰宅するや


「漢検落ちた。ごめん。次のテストは自分で払うから。」


神妙な顔で謝る長女。


シングルで4人の子供を育てている我が家に余分なお金はないと思っての言葉なんだろうなぁと。

学費免除の私立特待を取るためには北辰で偏差値72以上は必須条件です。

毎度の北辰代に漢検などの受験費用はばかになりません。

きっちり年間のテスト代として別分けして用意していた長女。

落ちると又別に費用を用意しなくてはなりません。

日本中で自分でテスト代出す中学生ってどれぐらいいるんだろうか?と思ったQです。




人生、誰しも失敗するときはある。

本命の公立受験で失敗しなければ絵文字:OK

オール5の通知表だとか、学年1番だとかいいもんみせてもらったし。

今のところ、ぐれもせず、それなり真面目に生きてくれてる子供達。

人生それだけで親孝行・・・ですよね?


でも受験終わったら家事しなさいよ?!と思うQなのでした・・・。






本日御紹介の物件は




おすすめ賃貸物件のご紹介

グリーンハイムD

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR川越線 高麗川駅 徒歩15分
  • 日高市大字鹿山
  • 築年数:14年
  • 総戸数:2階建6戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。