東建コーポレーション 鶴ヶ島支店/ホームメイト

プラス3キロくらい【東建(ホームメイト) 鶴ヶ島支店 賃貸ブログ】

こんにちは。 
 
 
鶴ヶ島支店の榎本です。
 
 
えっと、太りました。
 
 
2週間前にクリーニングに出したスーツ、
 
 
着るとベルトが締まらないんです(泣)
 
 
2週間前には何とか着れたのに
 
 
なぜか急激に太ったみたい・・・。
 
 
油断して食べ過ぎたのがまずかった模様・・・。
 
 
これから夏本番、薄着のシーズンです。
 
 
あんまりタプタプしててもみっともないので、
 
 
この2週間で太った分くらいは、
 
 
8月前までにはやせたいなぁ・・・。
 
 
とりあえず今日からジョギングでも始めてみます。
 
 
いつまで続くことやら。
 
 
おしまい。

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒350-2207 埼玉県鶴ヶ島市若葉一丁目2番地1
定休日
水曜日(祝祭日は営業)
営業時間
AM10:00〜PM6:30

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

カンゾー先生 ホームメイト鶴ヶ島 ブログ


おまっとさんです!

こばやしです!



暑いですね!


雨もたくさん降りますが、陽射しが強い日も増えてきました。



天気がこんな調子で気まぐれなので



徐々に体力が蝕まれていきます。




夏が来る前に夏バテ一歩手前ですね。





そこで身体のだるさをとるには何が必要かを考えてみました。



結果、




運動!


睡眠!


食事!


に落ち着きました。





しかしだるいのに運動なんて出来るわけがないし、睡眠についてはなんら問題がないはずなので、


食事にスポットを当ててみることにしました。




疲労回復といえば真っ先に浮かんだのが『レバー』でした。






よし!



きょうはレバニラ炒めにしよう絵文字:あっかんべー




ちなみに、こばやしは『レバニラ』派ですが、『ニラレバ』と呼ぶのも支持されていますよね。




ニラレバはニラメイン、レバニラはレバーメインという解釈でよいのでしょうか?





というわけで、さっそく調理開始。




画像





右上にある缶ビールともちもち餃子は無視してください。







調理前の、の段階から写真を撮ろうか迷いましたが、





きっとグロテスク絵文字:げっそりが苦手な方もいらっしゃると思いましたので、
撮影は控えました。





それにしても


今回初めてレバーを扱いましたが、




イヤーなかなかものがありますねえ絵文字:長音記号1




しっかり血抜きはしたのですが


その形状や主成分から、切るときは結構えぐい…


まな板とか包丁とか…、、


ハンニバル・レクター博士もびっくりの調理風景でした。








そうして出来上がったのがコチラ



画像




結果からいうと、味付けが濃すぎ。



たぶんあの戦慄の調理が目に焼きついて、

しっかり味付けしないといけないという強迫観念に駆られたからだと思います。





せっかく体力回復の為の料理なのに、


塩分摂り過ぎで身体がむくみそうです絵文字:げっそり






きっとこういうことを、本末転倒というのだな。


きょうも身をもって勉強させていただきました絵文字:げっそり



でも最初から調理をしたおかげで、「しっかり命を頂いている!」という気になれたのはよかったです。


一人暮らしの自炊だと、どうしても1回では食べきれないので


このレバーもおそらく明日のお昼にまでなだれこんできますが


「お残しは許しまへんでぇー」と子どもの頃みていたアニメで言っていたので


美味しく頂こうと思っています。







最後にこの場を借りてさらっとアピールしますが、



今日は27歳の誕生日です絵文字:うれしい顔




27歳はどんな年になるのだろう…楽しみです絵文字:ひよこ



これからもブログ共々、みなさま何卒よろしくお願い致します絵文字:クローバー




ほいじゃね絵文字:パスワード



*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 鶴ヶ島支店
〒350-2206
埼玉県鶴ケ島市藤金845−3
TEL:049-272-5200 FAX:049-272-5515
営業時間:AM10:00〜PM6:30
定休日:水曜日(祝祭日は営業)
http://www.token-tsurugashima.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒350-2207 埼玉県鶴ヶ島市若葉一丁目2番地1
定休日
水曜日(祝祭日は営業)
営業時間
AM10:00〜PM6:30

詰め放題【東建 ホームメイト 鶴ヶ島支店】

鶴ヶ島支店の花手毬です絵文字:桜(。・ω・)ノ゙ コンニチハ



スーパーにお買い物に行くと店先でじゃがいもの詰め放題をやっていました。


詰め放題って比較的小さな物が多くないですか?



詰め放題にしては珍しい大きくて立派なジャガイモでした。



とても美味しそうで使い勝手のよさそうなジャガイモでしたので買っていくことに絵文字:音符


ふと見ると女の人が詰める前に必死に袋を引っ張って伸ばしています絵文字:たらーっ


反対側の男性はできるだけビッシリ詰め込もうと真剣。


試しにどれぐらい入るのか適当に何個か袋に放り込んでみました。


これぐらい入るならいいや絵文字:ひらめきと適当にポンポン放り込んで買って帰りました絵文字:ピカピカ


家に帰って次女に


ジャガイモの詰め放題したの〜絵文字:ムード凄い立派なジャガイモでしょ絵文字:!?


と言うと


次女「なんでアタクシを呼ばないのっ絵文字:!アタクシが詰めたかった絵文字:!!絵文字:ぷっくっくな顔


次女は近所のパン屋さんでカリントウドーナツ詰め放題で最高数をたたき出した娘。


パン屋に行くなり長女と2人で無言で袋を引き伸ばし、詰められるだけ真剣に詰めてきたんだとか。


そのパン屋さんで詰め放題がなくなったのは長女と次女のせいな気がします絵文字:たらーっ


それにしてもたかがジャガイモ詰め放題にそんなにムキにならなくても絵文字:たらーっ絵文字:たらーっ


きっとジャガイモが欲しいというより、どれだけ多く詰められるかというチャレンジ精神なんだと思います。



絵文字:桜本日のオススメ物件絵文字:桜


サンヒルズ・スタジオ


おすすめ賃貸物件のご紹介

サンヒルズ・スタジオ

この物件の募集は終了しております。

外観写真
  • JR川越線 武蔵高萩駅 徒歩15分
  • 日高市大字旭ケ丘
  • 築年数:19年
  • 総戸数:2階建8戸

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。